よくある質問  Q&A

Q1:「漢方薬」って本当に効くのですか?
A:漢方薬を飲んだことの無い方は不安ですよね
およそ2千年前から現在まで残っている漢方薬
効かないのであればここまで長く伝わらないと思います
ただし、ピッタリ合った漢方薬でなければ効かないと思います


Q2:「漢方薬」は副作用が無く、身体にやさしいと聞きますが?
A:漢方薬は天然の生薬(植物の根、茎、実、葉、花、枝)、動物、鉱物等からできています
漢方薬は確かに化学薬品よりも身体にやさしいのですが
合っていない漢方薬だと様々な副作用を起すことがあります
1人1人病能を確かめて漢方薬を選ぶ必要があります

漢方薬を飲むときは池上薬局にご相談くださいね


Q3:「漢方薬」は金額が高いと聞きますが…?

A:漢方薬の内容によって金額は異なりますが
半月分で5,000円~12,000円位の方
が多いようです
池上薬局では漢方薬の質を追求しているので決して安くは無いですが
良いお薬で病気の根本を治して
一刻も早くお客様に「健康」を取り戻していただきたいので
質の悪いお薬は置かない事にしています
ご予算などもご相談くださいね


Q4:「漢方薬」はコトコト煮出して飲むイメージが有り、飲むのが面倒なのでは?

A:実際に漢方薬を飲む場合には煎じ、粉末、丸剤、顆粒のいずれかになっています
ほとんどの場合、顆粒や粉末で対応できるので お部屋が臭くならず簡単に飲むことができます

 

Q5:病院で薬を飲んでいますが、「漢方薬」を飲むことはできますか?
A:病院のお薬を飲んでいても漢方薬を飲むことはできます
相談に来られるほとんどの方は病院のお薬と漢方薬を併用していますし
症状が改善してくれば病院のお薬が減る方もいます

漢方相談時に今飲んでるお薬や健康食品をお聞きしますので
お薬手帳等ご持参くださいね


Q6:「漢方薬」は効いてくるまでに時間がかかるとよく聞きますが、効果が実感できる
のにどれ位かかりますか?

A:漢方薬は一般的に時間がかかるイメージがありますが
それは特に慢性病を得意とするものが多く 根本(体質)から改善させることを目的としているからです

基本的に人間の細胞は3~4ヶ月で生まれ変わっていきます
遅い方でも3~ 4ヶ月位には改善の兆候が表れてきます
ただ、1~2週間で実感される方もいますよ

好転反応について(副作用と間違わないで)

古くから漢方では瞑眩(めんげん)と呼ばれ体質が改善される課程で
一時的に現れる身体の浄化解毒の反応です

これは身体の中の大掃除で血行や免疫力が回復してきた時に浄化と解毒、排泄などが盛んに行われます

ちょうどお家の大掃除に似てお掃除を始めると一時的にお家の中が汚れた状態に見えますが
お掃除が終わると清潔で整理整頓され使いやすくなり快適な状態になりますよね

身体の中でも同じような事が起き快適な状態に回復するための途中経過ですから
副作用と誤解しないでください
人によっては酷く出るときがあります
そのときはお薬を一時的に止め私どもにご相談ください